産科・婦人科・不妊治療

よしだレディースクリニック管理栄養士おすすめレシピ“美味しいごはんで楽しく体質改善”

栄養素:食物繊維のレシピ一覧

ダイエットレシピ男性おすすめレシピ

里芋のガーリックソテー
里芋には、ビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富に含まれています。里芋のネバネバ・ぬめり成分は「精がつく」だけでなく、血圧を下げてくれたり、老化防止、腸内環境を整えるなど嬉しい効果がいっぱいです。気になる葉酸やビタミンEも含まれています。低カロリ―(さつまいもの半分以下)でダイエットにもおすすめです。にんにくには、抗酸化作用、血流改善、滋養強壮、疲労回復などがあり、身体の健康増進・維持に欠かせません。
レシピを見る

からだ温めレシピダイエットレシピ

押し麦とにんじんのスープ
押し麦には、白米の17倍の食物繊維が含まれています。また、水溶性と不溶性の食物繊維をバランス良く含んでいるので、腸内環境を整えたり、便秘の改善にもおすすめです。 特に水溶性食物繊維のβグルカンは、食後の血糖値の急上昇を、抑制する働きもあります。 白米よりも低糖質・低カロリーです。
レシピを見る

からだ温めレシピ

かぼちゃとレーズンのサラダ
かぼちゃに多く含まれるビタミンEは、「子宝のビタミン」とも呼ばれています。血流をよくする効果や、抗酸化作用があります。 レーズンは、ぶどうを乾燥させたもので、ぶどう自体に含まれている栄養素もそのまま含まれています。抗酸化作用に優れたポリフェノールやアントシアニンが豊富です。
レシピを見る

男性おすすめレシピ

ブロッコリーとあさりのガーリック酒蒸し
ブロッコリーは「野菜の王様」と呼ばれるほど、栄養価が高く、葉酸やビタミンA、ビタミンCが豊富に含まれています。 あさりは、男性にも嬉しい効果のある亜鉛、そして鉄分やビタミンB12を含みます。貧血予防にもおすすめです。
レシピを見る
12